top of page

​連結

当当サイトはリンクフリーです。
リンクの際には右記のリンク用バナーをご利用下さい。
また、その際にはお問い合わせにて、ご一報ください。

「河野建設屋台製作所」

白浜町宇佐崎に位置する屋台製作所。屋台や布団屋台の制作はもちろん、太鼓、漆塗り、祭り衣装、祭礼用品など、祭りに関して様々なことに相談にのっていただけます。

「屋台文化保存連絡会」

播州屋台の保存、展示に力を入れておられます。播州の祭り、屋台に関する情報が集約されています。

「播州祭り見聞記」

播州秋祭りの総合ガイド。各地で行われる秋祭りや、祭りの主役「播州祭り屋台」について詳しく丁寧に紹介されています。

「灘のけんか祭り」

華やかさと勇壮さで他に類を見ない姫路白浜・松原八幡神社の秋季例大祭を紹介されています。祭りの歴史や参加される旧七ヶ村の紹介も。

「津本 太鼓の響」

網干・魚吹八幡神社/津市場の自治会公認の元、屋台世話役会が、「津市場(津本)」の秋季例祭を中心に紹介。

「小畑天満神社」

兵庫県神崎郡市川町にある「小畑天満神社を紹介するの個人サイト。画像、動画などで祭りはもちろん、それ以外の地域活動など幅広くも紹介。

「せなに大の字 波千鳥」

祭りの主役となっている屋台をもっと知ってもらいたいとの思いから制作されたホームページ。魚吹神社の大江嶋屋台の歴史を詳しく紹介されています。(現在リンク切れです)

「田原郷 熊野神社秋季例大祭」

神崎郡福崎町田原村の熊野神社の秋祭りを紹介。
田原地区、熊野神社、そして祭禮の歴史を紐解くように紹介されています。

「THE祭(祭りの部屋)」

網干・魚吹八幡神社に参加している「西土井」の五代目屋台について紹介されているのホームページ。隅々まで見応えがあり奥が深いです。

「魚吹の祭り 播州高田ごぐら会」

網干・魚吹八幡神社/高田のやったいを中心に播州の祭りを紹介されています。網干区高田村のぐじさんのホームページでFACEBOOKもされています。

© 2015 西細江祭典委員会 Wix.comを使って作成

・当サイトは「Google Chrome」にて作成しています。そのほかのブラウザでは正しく表示されないことがあります。

・当サイト内に掲載されるすべての記事及び画像の著作権は当サイト管理人又は撮影者が有しています。

 (一部 リンク先は除く)これらを各著作権者に無断で転記、複写、配布することを固く禁じます。

・当サイトは「浜の宮天満宮」及び「氏子地区各団体」の公式サイトではなく、管理人の個人的主観で作成しています。

・当サイト内の記載事項に誤り、偽り、あるいは指摘事項がありましたら何なりとメールにてご連絡下さい。

 Copyright(c)2015 Nishihosoe festival committee All rights reserved.       Since2015/07/07

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page